井料航希

芸術情報設計学科のいいところを教えてください

色んな道を選べることでしょうか。造形、創作するのが特に楽しかったです。具体的には造形発想法や基礎造形、立体造形の授業です。他にも、デジタルコンテンツデザインの授業で、これまでやりたかったCGをLight Waveで勉強して使えるようになって、それから自主的に勉強を続けています。

入ってきた当初と上級生になってからでは、芸術情報設計学科のイメージは変わりましたか

一年生の時は何でもできるというイメージでしたが、学年が上がっていくにつれて、プログラミングの知識が必要だという印象が強くなりました。

大学の授業以外でやっていることがあれば教えて下さい

演劇をやっています。これが今一番頑張っていることです。自分で演じることもありますが、最近はそれだけではなく、演劇をいろんなところに見に行っています。個人的な意見ですが、どんなことをやっていても、大学で学んだこととつながらないことはないと思いました。だから何をやっても損はないと思います。いい作品は何でも見て、それを物語の構成とかいろんな観点から考えてみて、自分でストーリーを作り、映像制作やゲーム制作に活かしたいと思っています。

演劇のことについて詳しく教えて下さい

休みの日はほぼ演劇の練習をやっています。自分で体を動かして演じるというのはいいことだと思います。芸術工学部の学生は趣向は違っても、何かを創るという点では共通性を有しています。自分の場合は、体を動かしたり、撮ったりすることによって表現しています。
演劇サークルの話になりますが、自分が入っているサークルはアットホームです。その雰囲気が好きな人はかなり好きになると思います。このサークルで自分が特に推しているのは、技術を直接見せるのではなくてシュールな笑いのために活かしているところです。